投稿

1月, 2014の投稿を表示しています

オックスフォードで思う

イメージ
先日、オックスフォードに行ってきました。イギリスに行くのは実に久しぶりのことです。飛行機の乗り継ぎの都合で立ち寄ったことは数年前にありますが、実際の訪問は10年ぶりほどになるかもしれません。今回は、大学院生の学生とともに、オックスフォードのWellcome Trust Center for Human Geneticsで共同研究をするために訪問しました。研究の話はさておき、今日はその際に思ったことを書いてみたくなりました。そういえばブログの更新(こうしん)はずいぶん久しぶりです。 オックスフォードでは訪問先のジョナサン・フリント教授がマートンカレッジのフェローのためのゲストルームを予約してくれましたので、滞在中はそこで宿泊しつつ仕事をしました。マートンカレッジは創立(そうりつ)750年を迎えるということで、それを示す看板(かんばん)も出ていました。750年前というと日本では鎌倉時代(かまくらじだい)でしょうか?気が遠くなるような時間です。私たちが宿泊していた建物が建てられてからどれだけの年数がたったかは定かでありませんが、その古い建物はとても重厚でこれまでにどれほどの著名人を輩出してきたかと考えると気が遠くなりそうです。 朝になり外に出てみると、まだ夜の気配が少し残る中にカレッジの建物が静かにそこに佇んでいました。窓の中には古い図書室が見えます。この朝早くから中では書物を調べている人も見えます。ずいぶん古い図書室です。このマートンカレッジには創立時から存在するオックスフォード最古の図書館があるそうです。この図書室はさすがにそこまで古いものではないでしょうが、それにしても歴史を感じさせるものです。 朝食は、マートンカレッジのフェローが朝食をとる部屋で一緒にとりました。それほど多くのフェローが来るわけではありませんでした。どのような事情でフェローがここで朝食をとるのか、その理由はよくわかりませんが、わずか数名がやってきて各々が簡単にパンやコーヒーなどで朝食を済ませて帰っていくようでした。私たちは朝の挨拶をしながら自分たちの食事を済ませるようにしていました。最後の朝には、韓国人の教授と少し話をしました。時々韓国にも帰ることがあるようですが、ここで数学の教授をしているそうでした。滞在したのはわずかに3日程度で、あまりじっくりと生活できたわけで