投稿

12月, 2014の投稿を表示しています

スマホなるものに変えてみた

つい先日、ようやくスマホを購入しました。Xperia Z3です。 スマホが世に出てからずいぶん経ち、すでにスマホの国内シェアは50%を超えていますので、スマホに変えたのは遅すぎるとも言えます。 以前、出張でホテルに宿泊した際に、携帯電話の充電器を忘れてしまいました。フロントに貸し出し用の充電器があると書いてあるので尋ねてみると、「ガラケーの充電器は置いてありません」とのフロントの女性スタッフのつれない返事でした。「ガラケーは差別用語じゃないの?」と内心思いましたが、そこはぐっとこらえてそそくさとコンビニに簡易の充電器を買いに走ったこともありました。 これまであまりスマホは必要ないとも思っていましたが、使い始めてみるとやはり便利です。何より出先で仕事用メールなどの確認が簡単にできます。添付ファイルを開いて確認するのも難しくありません。これまでガラケーでも依存度が高かった新幹線のチケットレス機能も問題なく使えます。カメラの画像も優れているので、デジカメが必要なくなりました。 大画面なので本体が少し大きくて、持ち運びが不便かな?と思っていましたが、胸ポケットに入れて上部が少しはみ出る程度なのでそれほど苦労はしません。思いがけず気に入っているのが電子書籍です。Kindleで試しに太宰治の「人間失格」を読んでみると、片手で苦痛なく読むことができて、文字も読みやすく思います。わたし自身は印刷された本にこだわりがあって、電子書籍は利用したくなかったのですが、少し心がぐらついてきました。 世の中の人たちがLINEで病みつきになっているのがこれまで理解できませんでしたが、これも使ってみるとなかなか面白いものです。即座にリアルタイムでやりとりできるのは新しいコミュニケーションの仕方です。「襖を隔てて隣の部屋の人と会話している」ような感じでしょうか。電子メールとはコンセプトから違って、したがって使い方も異なります。 このブログもスマホからアップできるのでしょうが、今日はまだノートパソコンで入力しています。そういうところはまだ古風です。もう少し使いなれてきたら、スマホからの入力も試してみるかもしれません。 これで充電器を忘れても、ホテルのフロントで「充電器を貸してください」と胸をはってはっきりと言えるようになりました。